住宅ローンが返済出来なくなって任意売却をした方々の実例

実例1
息子に購入してほしい
東京都町田市 50代
息子が成人して住宅ローンを組める状況なので、購入してもらうことはできないか?

実例2
転職で収入減
神奈川県横浜市港北区 40代
会社倒産で転職したが収入減少。ボーナス月の返済が出来なくなった。

実例3
離婚で生活苦
大阪市北区 40代
離婚で生活がバラバラになり私一人でマンションに住んでいます。養育費もあるため、、、
【実例12】1年後に住宅ローン破綻するのなら
50代 ホテル勤務 大阪府吹田市 戸建 築15年 残債務2,900万円

相談内容
不景気で近隣の製薬会社の研究所、印刷工場、大手鉄工場、自動車修理工場が続々と郊外へ移転してしまい、減給・ボーナスカットを押しつけられ 住宅ローンの支払いが厳しくなってしまいました。
年齢的にも、転職で良い仕事に当たるとは思えないし、転職できたとしても収入が増えるとも思えません。 預貯金で何とか今は支払えていますが、もう1年もすれば払えなくなるのは目に見えていますので、手遅れになる前に相談に来ました。
提案内容と解決方法
収支を確認すると、住宅ローンの返済負担率は40%を超えていました。当面は何とか出来ると言っても、退職金も当てにできません。 仮に65歳の定年まで支払えたとしても、その後、15万円の支払いはとても無理とのことでした。
マイホームを残したいので、ギリギリまで頑張ってしまう方が多いですが、私たちは任意売却をするように勧めました。
家に対する愛着で一日でも長く住んでいたいと言っておられましたが、貯金が底をついてから任意売却をするより、早々に売却をする方がダメージが小さくなることを説明し、 最終的には任意売却に踏み切ってくれました。
任意売却の手続きをした結果、この方の家は2,200万円で売却できました。 売却後は、豊中市で家賃7.8万円の2LDKの賃貸マンションで生活をいたしております。 残債は800万円ほど残りましたが、毎月の返済はしばらく5,000円という話ですから、住居費は今までの15万円から8.3万円となり、 少しづつ貯金も出来そうだということです。
担当者より一言
「住宅ローンから解放されたことで余裕が出来て、家族も喜んでいます」と仰っていただいたのが印象に残っています。 マイホームも大事ですが、余裕がないと家族バラバラになってしまうこともあります。 いつまでも、家族仲良く笑顔で過ごせることを願っています!
任意売却の処理の方法はケースバイケースです
「突然、競売の通知が届いて!」とお問い合わせを頂きますが、住宅ローンを半年以上滞納しているわけですし、突然ではなく必然です。 住宅ローン返済に行き詰まってしまったら、出来るだけ早く私たちにご相談ください。