任意売却のご相談は全国不動産業者ネットワーク「任意売却ホットライン」へ

任意売却のご相談は全国不動産業者ネットワーク「任意売却ホットライン」へ」

任意売却漫画

任意売却1

任意売却2

任意売却3

任意売却4

任意売却5

ひとりでお悩みではございませんか

  • ローンの支払いが既に滞納・延滞を起こしている
  • 来月の住宅ローンの返済のメドが立っていない
  • 急に会社が倒産し、人生設計が狂ってしまった
  • 急なリストラで収入が激減してしまった
  • 裁判所から競売と書かれた通知が届いた・・・
  • 任意売却の業者から色々連絡があり選べない


土日祝ご相談受付中!

住宅ローンの返済に困った方の相談窓口

【全国対応】まずはお気軽に無料相談

TEL0120-088-020

営業時間:8時~19時

定休日:第1・3火曜日、水曜日

お問い合わせはこちら

任意売却ホットラインが選ばれる5つの理由

任意売却に特化した専門家集団
複数社から無料相談を受けることができる
相談費用・出張相談無料
任意売却に関する持ち出し費用なし
任意売却後もしっかりアフターフォロー

任意売却とは

任意売却とは

不動産を売却しても借りている住宅ローンを1円残らず銀行に返済できず住宅ローンが残ってしまう状況で、債務者と債権者の間に仲介者(主に不動産業者)が入り、不動産を競売にかけずに債務者・債権者・不動産の購入者の3者が納得の行く価格で取引を成立させることです。
任意売却イメージ1

何らかの事情で住宅ローンの返済が困難に陥った場合、
銀行等の金融機関は、抵当権に従って所有者の不動産を差押え、競売にかけ換価します。しかし競売だと、いくらで落札されるかは競売開札日まで判りません。
また、一般的には競売の場合、市場価格より2~3割低い価格になることが多いと言われております。

任意売却イメージ2

そこで仲介者が債務者と債権者の間に入り、なるべく両者に満足が得られるような価格で売買を成立させることを任意売却(俗に任売/にんばい)と言います。

任意売却と競売の違い

  任意売却の場合 競売の場合
金銭面 市場価格に近い金額で売却できるので債権者に多く返済できる
残債務が少なくなる
中を見ずに入札するので、市場価格より2~3割安くなることが多い
残債務が多くなる
精神面 一般の売買と同じなので、近隣に知れ渡ることがなく売却できる
プライバシーが守られる
新聞や情報誌に掲載され業者が訪ねてきたり、チラシを配られたりする
近隣に知れ渡る
引越面 購入希望者に依頼して
引越しの時期を都合してもらえる
引越費用がなくても、
すぐに出て行かなければならない
債権者 債権者とも話し合いができているので、残債務の支払いについて
柔軟に対応してもらえる
残債務の支払いについて没交渉なので
一括返済を迫られる

任意売却のメリット・デメリット

土日祝ご相談受付中!

住宅ローンの返済に困った方の相談窓口

【全国対応】まずはお気軽に無料相談

TEL0120-088-020

営業時間:8時~19時

定休日:第1・3火曜日、水曜日

お問い合わせはこちら

任意売却事例

ボーナス月の返済が出来なくなった

生活を切りつめても返済には限界が有ります
ボーナス月の返済が出来なくなった 佐藤さんは2005年に土地付一戸建を、神奈川県横浜市の閑静な住宅地に4,600万円で購入されました。
購入当時の年収は700万円で、すでに2人のお子さん達は結婚されておりましたので夫婦だけの生活でした。したがい大きな支出の予定はなく住宅ローンの返済に困ることはないはずでした。
お仕事は中古車の販売です。
この不況のあおりで年収が600万円に減ってしまい、更にまた540万円までに激減してしまいました。こうなって来ると「この先収入は、減ることはあっても、増えることはないだろう…。」と考ええざるを得なくなってきていたそうです。

それでも生真面目な佐藤さんは日々の生活を切り詰め、月々70,000円をなんとか返済を続けていました。が、問題はボーナス月の450,000円の返済でした。今まで当たり前のようにもらっていたボーナスは“業績不振”を理由に大幅に減額されてしまったのです。
そんな中、ついに夏のボーナス返済がやって来ました。この夏の返済は老後のために蓄えていた貯金を切り崩してなんとか返済しました。しかし、半年後にやって来る次のボーナス月…つまり1月分は、とても支払うこと事が出来ない状況でした。生活を切り詰めるだけでは月々の返済がやっとの状態で、ボーナス分までは捻出はできません。

佐藤さんご夫婦の描いていた将来設計は“退職金で住宅ローンを完済し、老後は年金でのんびりと暮らす”というものでした。
しかし、この不況により年収は減り続け、その上、退職金も想定していたより半分以下になるのは確実です。将来設計はすっかり狂ってしまったのです。そして、この佐藤さん、現在、任意売却の手続きを始めました。
この年末には浜松のご自宅を売却にかけます。

任意売却をするのなら早めの決断を

1年後に住宅ローンが破綻するのなら
任意売却をするのなら早めの決断を 現在55歳の大阪市内のビジネスホテルにお勤めの男性のケース
不景気で近隣に在った大手製薬会社の研究施設、印刷工場、特殊な加工をしている国際的にも有名な鉄工場、車の修理工場が続々と郊外へ移転してしまいました。
結果、減給・ボーナスカットを押しつけられ収入が減り、住宅ローンの支払いが厳しくなってしまったそうです。リストラの対象にならなかったのがせめてもの救いだったそうです。
この方いわく、年齢的にも、転職で良い仕事に当たるとは思えないし、転職できたとしても収入が増えるとは思えないそうです。
それに、もしリストラにでもなれば住宅ローンどころではなくなるので売却を考えているのですが、長年住んでいる愛着も有る家ですし決心が付かない。このようなケースはどうしたら良いのでしょうか?
この方のプランでは住宅ローンの支払いは1年間位は貯金を崩しながら払っていけるが、その先が不安なのでどうすれば良いのか?何か方法は無いのかというものでした。

そこで、私たちは、この方に任意売却をするように勧めました。
1年後に住宅ローンが払えなくなってしまってから任意売却をするのであれば、早々に売却をする方がダメージが小さくなることを説明しました。家に対する愛着で一日でも長く住んでいたいと言っておられましたが、最終的には金銭的ダメージの小さい早急の任意売却に踏み切ってくれました。この方は、月々15万円のローン返済でした。
1年間で180万円。1年後180万円の返済が出来なくなって任意売却をする。そんな感じで考えているのであれば、早めに任意売却をして貯金を今後の生活に使った方がいいのではとアドバイスをさせていただきました。そして結果、この方の家は1,400万円で売却できました。残債は600万円ほど残ってしまいました。月々15,000円の返済という結果に落ち着きました。この方、現在は離婚をして、枚方市でお母様と2人で家賃7万円の2LDKの賃貸マンションで生活をいたしております。

任意売却業者はご自分で選びましょう

任意売却業者を選出する権利は貴方に有ります
任意売却業者はご自分で選びましょう 不動産ローンの融資を受けている銀行に延滞しているローン返済のことで呼び出された方からのご依頼でした。
この方は銀行に呼び出されて、『これ以上滞納が続くと競売にせざる得ないので、任意売却でマンションを処分しませんかと言われました。その時に、任意売却の専門業者などを入れることはできません。任意売却をするには当行指定の不動産業者を使ってもらいます。』と言われたそうです。その時は銀行さんへ『少し考えさせて欲しいと』答えて銀行を出たのだそうです。そして自宅へ戻り、ネット検索を続け当社のホームページをチョイスしてくれたのだそうです。

『任意売ホットラインさんのホームページには業者は自分で見付けた方が得だと説明されていますがなぜですか?私の場合銀行さんが指定する業者を使わないといけないのでしょうか?』という問い合わせが有ったのです。
そこで、当社からこの方へ『任意売却業者を選ぶ権利は貴方に有ります!任意売却の任意とは、貴方の自由意思でという意味です。貴方の意思で売却をするということです。従って業者の選定に金融機関は強制はできません。』という返事を返しました。
銀行さんが、任意売却業者の入ることは認めませんと脅しをかけてくるには理由が有ります。その理由とは、銀行さん指定の業者で任意売却を行いたいのです。銀行に限らず債権者としては、1円でも多く融資をしたお金を回収したいのです。
その為には、自分の意のままに動いてくれる業者が好ましいのです。
当社のような独立した業者に依頼をするということは銀行さんにとっては逆の方向に向かってしまうのです。
例えば、引越し代がそうです。債権者としては、引越し代を可能な限りゼロ円に近づけたいのです。
しかし、債務を持った依頼者は、その逆で1円でも多く引越し代が必要なのです。
依頼者に取ってのベストチョイスはご自分で探した業者に依頼をすることです。貴方の意思を銀行さんは拒否できません。この方とはメールと電話でのやり取りを十数回行いました。結果、この方の神戸市のマンションを任意売却で処分することができました。この方の月々の返済額は1万円で債権者も同意をしてくれました。
引越し代は金融機関が2社も付いていたので40万円にしかなりませんでした。

任意売却ホットラインの想い

お客井様との信頼関係こそが基本だと考えます

住宅ローンを滞納し督促を受けている、不動産の差押や競売を受けてしまっている。
このような精神的にも金銭的にも圧迫のかかる問題を解決するには、
不安との戦いであると言っても過言ではないでしょう。

当社は任意売却を取扱う上で真に必要となる条件はお客様との信頼関係であり、
それがあって初めてお客様の不安を取り除くお力になれるのだと考えております。

任意売却を取扱う業者の条件には、債権者である金融機関とのコネクションがあることや
集客力・売却力・同業者とのネットワークなどが求められます。

・売却依頼者様の不動産売却金額、引越し代、売却後のローンの返済方法
・債権者の債権の回収額、回収率、ハンコ代
・購入者様の価格調整、住宅ローンの借入、引渡等の諸条件

任意売却とは、これら全員の問題を解決しなくてはなりません。
全員が納得して任意売却を成功させるには、間に入ってそれらをコーディネイトする私たちが
皆様との信頼関係を築けるかという点が最も重要だと考えます。

土日祝ご相談受付中!

住宅ローンの返済に困った方の相談窓口

【全国対応】まずはお気軽に無料相談

TEL0120-088-020

営業時間:8時~19時

定休日:第1・3火曜日、水曜日

お問い合わせはこちら

会社概要

商 号 株式会社アップレート
所在地 〒105-0021
東京都港区東新橋2丁目10番10号 東新橋ビル2階
宅地建物取引業免許 東京都知事(1)第95329号
業務内容 公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会 東京都本部
一般社団法人 東京都不動産協会
公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会
一般財団法人 住宅金融普及協会
連絡先 Tel :0120-088-020
Fax:03(6869)7733

お問い合わせ・お申し込みフォーム

メールアドレス*
お名前*
電話番号
物件種別* 戸建 マンション 土地 その他
郵便番号
(例)1002222 ※ハイフンなしで入力してください。
物件住所*
※町名まででも構いません。
ご相談内容*
※現在の状況、借入先、残高、滞納期間等をお知らせ下さい。
*は必須項目
お問合せ・お申込みはこちら
【通話無料】携帯からもご利用いただけます。
0120-088-020
受付時間:8:00~19:00
【通話無料】受付時間:8:00~19:00
0120-088-020