任意売却ホットライン

TEL:0120-958-570受付9:00~19:00 (日祝は18:00まで)

離婚した夫のマンションを買取りたい

離婚をして夫は居住していないマンションを買いたい

元夫のマンションを買戻したい

競売にかかりそうな夫名義のマンションの購入

【ケース 1】
離婚をして別れた旦那様と同姓の場合:
この場合にはかなり難しいと思います。 加えて専業主婦の場合には絶望的な状況です。

この場合、親戚の方のお力を借りて、その方に、そのマンションを購入してもらう方法。 または、投資家さんにお願いをして、そのマンションを購入してもらいリースバックするという方法が考えられます。

職業に就いていて安定した収入が有る場合、ローンを利用して購入する場合には頭金の額によってはノンバンクであれば住宅ローンが組める可能性は高くなると思います。

【ケース 2】
離婚をした際に旧姓に戻してある場合:
任意売却は出来ます。 しかし、専業主婦の方の場合には現金での購入となってしまいます。 専業主婦では住宅ローンは組めませんのでローンでの購入は不可能です。

このケースでの理想はお父様とかお身内の方に購入してもらう方法がベストでしょう。

仕事が有って、安定的に収入のある方は、頭金の額により住宅ローンが利用できると思います。


離婚した元の旦那様がつかまらない

離婚をした際の条件に "離婚後もマンションローンの返済は継続する" という約束だったのに、それが守られずに競売の通知が届くという話はよく有ります。

離婚をした元の旦那様名義のマンションを購入することは可能なのですが、問題は、元の旦那様に連絡が取れなくなってしまっている場合です。

不動産の売買には、本人確認という確認作業が有ります。 これは弁護士または司法書士が直接、本人と実際に会って行う作業です。

本人の確認が出来なくなってしまっているケースでは売買契約は成立いたしません。


リースバック

信頼のおける不動産業者とか投資家さんに、そのマンションを購入してもらい、それを賃貸で借りるという方法も有ります。

そして、2ヶ月後・3ヶ月後に、ご自分で買戻すということも提案出来ます。

リースバックは割高です!
リースバックをしてくれる不動産会社にしても協力をしてくれる投資家さんにしても、お金儲けです。 一時的に購入してくれる方々に儲けられるのは厭だという方にはリースバックは無理です。


同姓の場合には競売で落札した方が楽かもしれません

競売にかかっても、奥様が競売での入札に参加することができます。
別れた旦那様と同姓の場合などは、競売の方が楽かもしれません。 ただし、競売には不特定多数の方々がそれぞれの思いで入札して参ります。

確実に落札をしたい場合には、相場の落札価格よりも高額の金額を入れないと落とせないでしょう。

競売の入札には専業主婦でも参加できます。 ただし、現金を用意する必要が有ります。


任意売却をご相談ください

競売の危機に直面しているアパート経営・マンション経営ならば一度ご相談ください。 当社に登録してくれている投資家さんに相談は持ち込めます。

任意売却ホットラインへご相談ください。

住宅ローンの返済が出来なくなりそう

ボーナス月の返済が出来ない

住宅ローンの返済が滞っています

月々の返済が慢性的に滞り気味です

競売の申し立てを受けてしまいました

競売から任意売却に変更したい

競売の申し立てを受けそうなのですが・・

競売にかけると銀行さんに言われました

競売の連帯保証人・任意売却の連帯保証人

連帯保証人には迷惑がかかります

親子間の任意売却

親子間の不動産売買

その他

不動産売却後の差額分の補填が出来ない場合

電話で任意売却相談 メールから任意売却無料相談